てつです
まえから興味はあったけどなかなか手を出せずにいた
マルチピッチとクラックを小川山で初体験
遠征まえに興味のありそうな堀氏と
懸垂下降、フォローのビレイ、ビレイ点の作り方などの練習
小川山に着いてからカム、ナッツのセットと情報を収集して
「セレクション」7ピッチ5.9に挑戦してきました

人気ルートらしいので6時にテントサイトを出発
7時前にルートに取付きました

2ピッチ目5.8から終了点を見上げる堀氏
1ピッチ目5.7の短いクラックから繋げて登るといいみたいです

3ピッチ目のチムニーⅣ級
チョックストーンにカムを取りましたが
そこまでは緊張しました
何せチムニー登りなんかほとんどしたことがありません

4ピッチ5ピッチ目は繋げて5.8

6ピッチ目トラバース5.7
足元が切れ落ちているのでドキドキです


小川山に来てから堀くんの顔が
遠足にきた小学生のようだと今回は残置されなかった
残置夫さんが絶賛?してました


最終7ピッチ目はバリエーションの5.9のクラックから

途中1パーティーに追い越してもらい
約3時間半で上まで抜けました


正面側に3回懸垂下降で無事取付きへ
今回は初クラック、初マルチ、初ナチュプロそして花崗岩のルートもはじめて
準備段階からかなりドキドキしながらのマルチピッチでした
クライミングを始めたころのドキドキがよみがえってきて新鮮な気持ちに
そして少しだけクライミングの幅が広がったかな~
もう少しつづく
岡山チームが帰ってから瑞牆山へ移動

マルボーさんのテントサイトにご厄介
sunnyKさんJとどこに行こうかと話していると
チームマルボーの方々が「調和」がいいんじゃない?との
ありがたいお言葉
十一面岩末端壁「調和の幻想」5P10a
トポを見たら初登者のところには譲さんの名前が


1ピッチ目10a
今回は3人
ねーさんにロープ2本繋いでもらいました

4ピッチ目5.9のJ

最終5ピッチ目5.8
スッキリしたフェイスに大フレークそしてワイドクラックの長くてかっこいいピッチ
一番低いグレードが付いてますが一番難しく感じました
4回ほど懸垂して取付きへ
ロープさばきに苦戦して結構時間がかかりました

経験もギアも少ない僕にはまだまだ取り付けないルートだけに
ねーさんには大感謝です
来年も小川山、瑞牆山に行きたいな~
まえから興味はあったけどなかなか手を出せずにいた
マルチピッチとクラックを小川山で初体験
遠征まえに興味のありそうな堀氏と
懸垂下降、フォローのビレイ、ビレイ点の作り方などの練習
小川山に着いてからカム、ナッツのセットと情報を収集して
「セレクション」7ピッチ5.9に挑戦してきました

人気ルートらしいので6時にテントサイトを出発
7時前にルートに取付きました

2ピッチ目5.8から終了点を見上げる堀氏
1ピッチ目5.7の短いクラックから繋げて登るといいみたいです

3ピッチ目のチムニーⅣ級
チョックストーンにカムを取りましたが
そこまでは緊張しました
何せチムニー登りなんかほとんどしたことがありません

4ピッチ5ピッチ目は繋げて5.8

6ピッチ目トラバース5.7
足元が切れ落ちているのでドキドキです


小川山に来てから堀くんの顔が
遠足にきた小学生のようだと今回は残置されなかった
残置夫さんが絶賛?してました


最終7ピッチ目はバリエーションの5.9のクラックから

途中1パーティーに追い越してもらい
約3時間半で上まで抜けました


正面側に3回懸垂下降で無事取付きへ
今回は初クラック、初マルチ、初ナチュプロそして花崗岩のルートもはじめて
準備段階からかなりドキドキしながらのマルチピッチでした
クライミングを始めたころのドキドキがよみがえってきて新鮮な気持ちに
そして少しだけクライミングの幅が広がったかな~
もう少しつづく
岡山チームが帰ってから瑞牆山へ移動

マルボーさんのテントサイトにご厄介
sunnyKさんJとどこに行こうかと話していると
チームマルボーの方々が「調和」がいいんじゃない?との
ありがたいお言葉
十一面岩末端壁「調和の幻想」5P10a
トポを見たら初登者のところには譲さんの名前が


1ピッチ目10a
今回は3人
ねーさんにロープ2本繋いでもらいました

4ピッチ目5.9のJ

最終5ピッチ目5.8
スッキリしたフェイスに大フレークそしてワイドクラックの長くてかっこいいピッチ
一番低いグレードが付いてますが一番難しく感じました
4回ほど懸垂して取付きへ
ロープさばきに苦戦して結構時間がかかりました

経験もギアも少ない僕にはまだまだ取り付けないルートだけに
ねーさんには大感謝です
来年も小川山、瑞牆山に行きたいな~
ナチュプロ・マルチは本当にシビレマスね。
また、行きましょう。
三倉にも、クラックもスラブも、マルチも、いいルートがたくさんあるので、是非!!(^^)v