やなにいです。
土曜日はchikakoさんと広島からイソミッチさんと14クライマーのカッシーとで白滝へ。

ここは未発表のエリアで最低グレードが5.12bというエリア。
もちろん狙うは備中No1の12と名高い「クラッシャーリョー(5.12b)」
OSトライは下部で撃沈・・・イソミッチさんとのOS対決は引き分けでしたw

chikakoさんから「やなにいなら1日で登れるよ~」とハードルを上げられ、3便目に上の写真のあたりで落ちましたw(写真のクライマーはイソミッチさん)
ルート自体は申し分なしの素晴らしいルート。
最近、大阪のS水さんとM先生が掃除して再生してくださいました。おふたりに感謝です!
chikakoさんは12dのルートを。

1ピン目まで5mくらいあります。ほとんど誰も登っていないのでめちゃ怖かったらしいです。
カッシーは一番左にあるプロジェクトをトライ。

最後の最後でフォール・・・13bくらいらしいです。
そして日曜日は用瀬でイベントがあったのでお手伝いに。

同じDNAを持つ男と岩場での貴重なツーショットw

イベント前にふたりで2ルンゼで登りました。兄弟ふたりで登るの初めてでしたw
イベントではやなにいは昨年に引き続き焼きそば係。

60玉焼いたで~
イベント後は、てつさん・やっちゃん・さきちゃんとでリバーパークへ。
てつさんは「river love(5.12b)」をMOSを逃したものの2撃!


てつさんから「お買い得ですよ」との声に、やなにいもトライ。


なんと1撃!でもたぶん12ねえでw
あと、重要なお知らせです。
総社にあるボルダーエリア・岩屋が先日からクライミング禁止になったようです。

詳細は分かりませんが、こうなった以上、何かしらの措置がとられるまでは絶対に岩屋でのボルダリングはされないようお願いします。
土曜日はchikakoさんと広島からイソミッチさんと14クライマーのカッシーとで白滝へ。

ここは未発表のエリアで最低グレードが5.12bというエリア。
もちろん狙うは備中No1の12と名高い「クラッシャーリョー(5.12b)」
OSトライは下部で撃沈・・・イソミッチさんとのOS対決は引き分けでしたw

chikakoさんから「やなにいなら1日で登れるよ~」とハードルを上げられ、3便目に上の写真のあたりで落ちましたw(写真のクライマーはイソミッチさん)
ルート自体は申し分なしの素晴らしいルート。
最近、大阪のS水さんとM先生が掃除して再生してくださいました。おふたりに感謝です!
chikakoさんは12dのルートを。

1ピン目まで5mくらいあります。ほとんど誰も登っていないのでめちゃ怖かったらしいです。
カッシーは一番左にあるプロジェクトをトライ。

最後の最後でフォール・・・13bくらいらしいです。
そして日曜日は用瀬でイベントがあったのでお手伝いに。

同じDNAを持つ男と岩場での貴重なツーショットw

イベント前にふたりで2ルンゼで登りました。兄弟ふたりで登るの初めてでしたw
イベントではやなにいは昨年に引き続き焼きそば係。

60玉焼いたで~
イベント後は、てつさん・やっちゃん・さきちゃんとでリバーパークへ。
てつさんは「river love(5.12b)」をMOSを逃したものの2撃!


てつさんから「お買い得ですよ」との声に、やなにいもトライ。


なんと1撃!でもたぶん12ねえでw
あと、重要なお知らせです。
総社にあるボルダーエリア・岩屋が先日からクライミング禁止になったようです。

詳細は分かりませんが、こうなった以上、何かしらの措置がとられるまでは絶対に岩屋でのボルダリングはされないようお願いします。